
いま生きている毎日、人生は楽しいか?
おもしろいこと、楽しいことに
たくさん出会えているか?
おもしろいこと、楽しいことに
たくさん出会えているか?
世界は、まだまだ知らないことであふれている。
何かを学ぶことで、その旅を続けることで
世界は変わっていく。
何かを学ぶことで、その旅を続けることで
世界は変わっていく。
こどもも、おとなも。
仲間と一緒に、自分の学びを探しに行こう。
仲間と一緒に、自分の学びを探しに行こう。
きっとその先に、明るい未来がひらけていく。
時代が大きく変わろうとしている今。
本当の豊かさとはなにか。
本当の幸福とはなにか。
本当の豊かさとはなにか。
本当の幸福とはなにか。
自分の目で世の中をとらえ、
自分の軸で幸せになっていく生き方を、
おとなも、こどもも。
自分の軸で幸せになっていく生き方を、
おとなも、こどもも。
だから、そのための学びを。
未来をよりよく生きるために
「真に必要な学び」をベネッセは、
皆さんと共に
探し、創っていきます。
未来をよりよく生きるために
「真に必要な学び」をベネッセは、
皆さんと共に
探し、創っていきます。
VIEW MORE
2025.03.10

共創レポート
「非認知スキル」が、これからの時代をしなやかによく生きるカギになる
2025.02.18

みらいキャンパス物語
【学校支援事例】シブヤ未来科 探究活動支援~渋谷区立富谷小学校での7か月間…
2025.02.06

共創レポート
「食」と「ことば」、そして「多様性」が子どもの「生きる力」を育む
2025.01.15

プロジェクトメッセージ
自分で自分の幸せを創っていくチカラを、おとなも、子どもも。
2024.12.26

未来VOICE
始まりは学校で作ったパフェ。「おいしさ」をひたすらに探究する経営者兼研究者…
2024.12.20

共創レポート
自分の内なる願いに気づくことは、自分の命を大切にすること
VIEW MORE
ベネッセの「こどもやおとなの学びのプロ」が、「未来にあるべき学び」の社会全体での共創に挑みます。
城座多紀子Shiroza Takiko
未来にあるべき「学びの姿」を探し、設計する総合責任者
山本新Yamamoto Arata
社会のさまざまな人たちの想いを大きな渦にしていく共創プロデューサー
高田七生Takata Nanao
ひとりひとりの「好きやトクイ」を見つけて伸ばす学び開発ディレクター
齋藤颯Saito Hayate
講師と学習者を結び付け、唯一無二の化学反応を起こし続けるLearning Experience デザイナー