未来の学びデザイン300人委員会
MEMBER
※順不同
※タイトル、肩書はいただいた時点のものを掲載しております

株式会社TMJ
宮川 正雄
Miyakawa Masao
MESSAGE

株式会社TMJ
宮川 正雄
Miyakawa Masao
MESSAGE
優秀かそうでないかは、学力だけで決まる時代ではなくなりつつあります。それぞれの“軸”、“得意”に絞れば、何かで秀でたものは誰しもが持っている。その得意を無限に伸ばし、こどもたち一人一人が自分流の道を歩み、活躍できる社会、その個性を互いに認め、尊重し合い、受容できる社会、そんな未来を想い描きながら、本プロジェクトがこどもたち、そしておとなたちにとって、刺激と感動を得られる場となるよう、多くの皆さまと共創していきたいと思います。

サイボウズチームワーク総研/風土コンサルタント
山田 理
Yamada Osamu
MESSAGE

サイボウズチームワーク総研/風土コンサルタント
山田 理
Yamada Osamu
MESSAGE
「100人いれば100通りの個性があり、100人100通りの働き方や生き方があります。多様な個性がイキイキワクワクするようなチームワークが溢れる会社や社会を創りたいとサイボウズは日々取り組んでいます。これからの未来を創る子どもたちに、新しい時代の働き方やチームワークの体験を通して、人と違うこと、自分が好きなことややりたいことの大切さを感じてもらい、未来に向けてより一層ワクワクしてもらいたいと思います!」

新しい働き方LAB研究員/Akko*World★*。“自分のGiftを生きる”主催/アートワーク(絵本)セラピスト
高橋 明子
Takahashi Akiko
MESSAGE

新しい働き方LAB研究員/Akko*World★*。“自分のGiftを生きる”主催/アートワーク(絵本)セラピスト
高橋 明子
Takahashi Akiko
MESSAGE
皆様方と共に「未来の学び」について
探究して行けること、
とても、有難く光栄に感じております。
たとえどんな環境であろうとも
自分で自分の“価値”や“在り方”、
そして、“人生”を。
切り拓き、強い意志を持って、
「Creation(創造)」して行ける、
強くてしなやかで繊細な、
そんな感性を併せ持った子供たちが、
これからの日本に、世界に、
必要なのではないかと
感じております。
「あなたには、価値が、ある。」
そう、1人でも多くの
子供たちに全身全霊で伝え、
自分を120%で
生き切れるよう、
道筋を示して行ける、
そんな、在り方を、目指して。
日本を、世界を、
さらに、より良く。
私自身も、日々、
「Creation(創造)」し続けます。
探究して行けること、
とても、有難く光栄に感じております。
たとえどんな環境であろうとも
自分で自分の“価値”や“在り方”、
そして、“人生”を。
切り拓き、強い意志を持って、
「Creation(創造)」して行ける、
強くてしなやかで繊細な、
そんな感性を併せ持った子供たちが、
これからの日本に、世界に、
必要なのではないかと
感じております。
「あなたには、価値が、ある。」
そう、1人でも多くの
子供たちに全身全霊で伝え、
自分を120%で
生き切れるよう、
道筋を示して行ける、
そんな、在り方を、目指して。
日本を、世界を、
さらに、より良く。
私自身も、日々、
「Creation(創造)」し続けます。

EVOL株式会社 代表取締役CEO
前野 マドカ
Maeno Madoka
MESSAGE

EVOL株式会社 代表取締役CEO
前野 マドカ
Maeno Madoka
MESSAGE
人生を「よく生きる」ためには、自分の可能性を信じ、仲間とつながり様々なことに感謝し、チャレンジするとともに、どんな状況でも明るい未来を描けるような心が大切です。
そのために重要なことは、常日頃から、自分で考え、自分で感じ、自分自身がとことん楽しむこと。
そんな経験を創っていく場が「未来の学びプロジェクト」です。
遊び心をもち、学ぶって楽しいんだよ!生きるって楽しいことなんだよ!とみんなで応援し合えたら素敵ですね。
そのために重要なことは、常日頃から、自分で考え、自分で感じ、自分自身がとことん楽しむこと。
そんな経験を創っていく場が「未来の学びプロジェクト」です。
遊び心をもち、学ぶって楽しいんだよ!生きるって楽しいことなんだよ!とみんなで応援し合えたら素敵ですね。

ワオフル株式会社(夢中教室WOW!)代表取締役社長 Wowfull Inc. CEO
辻田 寛明
Tsujita Hiroaki
MESSAGE

ワオフル株式会社(夢中教室WOW!)代表取締役社長 Wowfull Inc. CEO
辻田 寛明
Tsujita Hiroaki
MESSAGE
幸せな自立のもと、豊かに生きるということは、自分だけの北極星を見つけ、心のコンパスに従って道なき道を進んでいくこと。それは言い換えれば、自分と世界の探究と言えるでしょう。そんな学びに、子どもたちが誰一人取り残されることなくアクセスできる社会にしていくことが、これからの時代の大人たちの役割なのではないでしょうか。
そんな社会を、未来の学びプロジェクトを通して共創していけることを大変嬉しく思います。
そんな社会を、未来の学びプロジェクトを通して共創していけることを大変嬉しく思います。

株式会社コノエ にじいろのネジプロジェクトリーダー
仲本 威史
Nakamoto Takeshi
MESSAGE

株式会社コノエ にじいろのネジプロジェクトリーダー
仲本 威史
Nakamoto Takeshi
MESSAGE
ネジなどモノを作ることを“モノづくり”と言われて久しいのですが、モノづくりには色んな種類があって、モノを作る職人の中では “人づくり”といって、若い職人の豊かな人格を形成するために体験と経験、知識などの学びをとても大切にして取り組んでもらったりしています。
その土台が揃ってからはじめて、新しいアイデアで人々の生活が安全で安心、快適になるようになるモノづくりが成り立つと考えています。
未来の学びプロジェクトにはモノづくりの世界で大切にしていることに共通する新しい取り組みや考えがあることを知り共感しています。
どんなに時代が変わっても人の進化で忘れてはいけないことをモノづくりの視点から発信して未来の学びプロジェクトを応援していきます。
その土台が揃ってからはじめて、新しいアイデアで人々の生活が安全で安心、快適になるようになるモノづくりが成り立つと考えています。
未来の学びプロジェクトにはモノづくりの世界で大切にしていることに共通する新しい取り組みや考えがあることを知り共感しています。
どんなに時代が変わっても人の進化で忘れてはいけないことをモノづくりの視点から発信して未来の学びプロジェクトを応援していきます。

サイエンスクリエイター
川村 仲
Kawamura Naka
MESSAGE

サイエンスクリエイター
川村 仲
Kawamura Naka
MESSAGE
10年後,20年後はおろか,数年先の未来さえも見通せない時代ですが,どれだけ世の中が変わっても,子どもたちがその世の中で楽しく生きていけるような種を,子どもたちと一緒に見つけていきたい。そのような思いで,参画させていただきました。
人生は楽しいことばかりではありませんが,それでもやはり,楽しんだもの勝ちです。私にできることは,私が楽しいと感じることを精一杯伝えていくことだけですが,微力ながらお役に立てれば幸いです。
人生は楽しいことばかりではありませんが,それでもやはり,楽しんだもの勝ちです。私にできることは,私が楽しいと感じることを精一杯伝えていくことだけですが,微力ながらお役に立てれば幸いです。

GMOメディア株式会社/「コエテコ」編集長
沼田 直之
Numata Naoyuki
MESSAGE

GMOメディア株式会社/「コエテコ」編集長
沼田 直之
Numata Naoyuki
MESSAGE
これからの時代において、学びは一生の仕事となり、常に進化し続ける必要があります。
紙の上だけでなく、実社会で使える柔軟性や適応力を養い、テクノロジーなどもうまく活用した学びの提供に貢献できたらと思っております。
このプロジェクトを通して、さらに未来の子どもたちの背中を後押ししていってほしいと思います。
紙の上だけでなく、実社会で使える柔軟性や適応力を養い、テクノロジーなどもうまく活用した学びの提供に貢献できたらと思っております。
このプロジェクトを通して、さらに未来の子どもたちの背中を後押ししていってほしいと思います。

おかねマネージ株式会社 代表取締役
木岡 克幸
Kioka Katsuyuki
MESSAGE

おかねマネージ株式会社 代表取締役
木岡 克幸
Kioka Katsuyuki
MESSAGE
未来を担う子どもたちは、私たちにとって何物にも代えがたい希望の光だと思っています。
先が見通せず、正解のない世の中だからこそ、子どもたちの未来が明るくなることを強く願っています。
そして、そんな子どもたちと真剣に向き合う、この「未来の学びプロジェクト」を心から応援しています。
子ども達・そのご家族・プロジェクトメンバーと共に、新しい学びを創り上げていくことにわくわくしています。
先が見通せず、正解のない世の中だからこそ、子どもたちの未来が明るくなることを強く願っています。
そして、そんな子どもたちと真剣に向き合う、この「未来の学びプロジェクト」を心から応援しています。
子ども達・そのご家族・プロジェクトメンバーと共に、新しい学びを創り上げていくことにわくわくしています。

ディスカッションパートナー
黒田 悠介
Kuroda Yusuke
MESSAGE

ディスカッションパートナー
黒田 悠介
Kuroda Yusuke
MESSAGE
学びを駆動するのは好奇心。
その好奇心を育むには既知と未知のはざまに立ち、未知に圧倒されることなく一歩踏み出す必要があります。自分の知識や経験が通用しないその未知の領域は、濁った川のようなもの。川底の石を足の裏で感じながら一歩ずつ進んでいくように、暗中模索することを楽しむのです。
ベネッセみらいキャンパスが多様な世代の好奇心を刺激し、未知に踏み出す人が増えることを期待します。
その好奇心を育むには既知と未知のはざまに立ち、未知に圧倒されることなく一歩踏み出す必要があります。自分の知識や経験が通用しないその未知の領域は、濁った川のようなもの。川底の石を足の裏で感じながら一歩ずつ進んでいくように、暗中模索することを楽しむのです。
ベネッセみらいキャンパスが多様な世代の好奇心を刺激し、未知に踏み出す人が増えることを期待します。

土佐塾中学高等学校教諭
藤澤 佑介
Fujisawa Yusuke
MESSAGE

土佐塾中学高等学校教諭
藤澤 佑介
Fujisawa Yusuke
MESSAGE
あなたが本当に大切にしたいものは何ですか?
他人の判断軸ではなく、自分の軸で考えられてますか?
「確かにそうかもしれない。でもそうは言っても現実は・・・」なんて言葉で自分を納得させてませんか?
自分ではない誰かにとっての「役に立つ」を生きるのをやめてみよう。誰かさんにとっては「役に立たない」かもしれないけど、自分にとって本当に大切なことに思い切って目を向けてみよう。それに従って一歩踏み出してみよう。
300人委員会でその一歩を踏み出す場づくりのお手伝いができたらいいと願っています。
他人の判断軸ではなく、自分の軸で考えられてますか?
「確かにそうかもしれない。でもそうは言っても現実は・・・」なんて言葉で自分を納得させてませんか?
自分ではない誰かにとっての「役に立つ」を生きるのをやめてみよう。誰かさんにとっては「役に立たない」かもしれないけど、自分にとって本当に大切なことに思い切って目を向けてみよう。それに従って一歩踏み出してみよう。
300人委員会でその一歩を踏み出す場づくりのお手伝いができたらいいと願っています。

山田 理奈子
Yamada Rinako
MESSAGE

山田 理奈子
Yamada Rinako
MESSAGE
数学者 岡潔さんの
「スミレはただスミレのように咲けばよい」
という言葉が好きです。
こどもたちもそうなのではないでしょうか?
スミレも薔薇も桜も…花は色々。
でもその花に適した育て方があるし、適した環境や栄養だってあるはず。
その花がひとしお綺麗に咲いたなら、きっと自分で自分の幸せを育んでいける人になるだろうと思っています。
みらいの教育は、人との関わりを大切にしながら才能や個性を伸ばし、学び手に寄り添うものになると良いと心から願っています。
応援しています!
「スミレはただスミレのように咲けばよい」
という言葉が好きです。
こどもたちもそうなのではないでしょうか?
スミレも薔薇も桜も…花は色々。
でもその花に適した育て方があるし、適した環境や栄養だってあるはず。
その花がひとしお綺麗に咲いたなら、きっと自分で自分の幸せを育んでいける人になるだろうと思っています。
みらいの教育は、人との関わりを大切にしながら才能や個性を伸ばし、学び手に寄り添うものになると良いと心から願っています。
応援しています!

親子のメンテルケアの案内人(Mental health guide)/4人の子の母
塩川 亜紗美
Shiokawa Asami
MESSAGE

親子のメンテルケアの案内人(Mental health guide)/4人の子の母
塩川 亜紗美
Shiokawa Asami
MESSAGE
子どもの無限の可能性を引き出すには、私たち大人が冒険の羅針盤となる「心のケア」が不可欠です。親子で笑い合える時間は心のビタミン。型にはまらない個性こそが、未来を切り開く力だと信じて、自分らしく輝けるように。
子育ては困難の連続。時には嵐にも遭遇します。困難もユーモアで乗り越え、ネガティブに飲み込まれないように親子で吹き飛ばせるパワーを持ち合わせましょう。子育て・育児という冒険を心から応援しています。
子育ては困難の連続。時には嵐にも遭遇します。困難もユーモアで乗り越え、ネガティブに飲み込まれないように親子で吹き飛ばせるパワーを持ち合わせましょう。子育て・育児という冒険を心から応援しています。

映像ディレクター&ガーデナー/Director & Gardener
高橋 夏子
Takahashi Natsuko
MESSAGE

映像ディレクター&ガーデナー/Director & Gardener
高橋 夏子
Takahashi Natsuko
MESSAGE
人はみんなそれぞれに「ヘンテコ」です
そのヘンテコな部分を自分で愛し、人にも尊重され
人のヘンテコさも「それいいじゃん」と受け止めていけたら
もっと生きやすい世の中になるんじゃないかなあ
「人それぞれ、その人のままで寿がれ、持ち前で生きていける世の中」を
おとなもこどもも、みんなでつくっていくために、こういう場所は大事だと思います
そのヘンテコな部分を自分で愛し、人にも尊重され
人のヘンテコさも「それいいじゃん」と受け止めていけたら
もっと生きやすい世の中になるんじゃないかなあ
「人それぞれ、その人のままで寿がれ、持ち前で生きていける世の中」を
おとなもこどもも、みんなでつくっていくために、こういう場所は大事だと思います

一般社団法人 愛 南魚沼 みらい塾 プログラムアドバイザー/留学・就活アドバイザー
信田 絵里香
Shinoda Erika
MESSAGE

一般社団法人 愛 南魚沼 みらい塾 プログラムアドバイザー/留学・就活アドバイザー
信田 絵里香
Shinoda Erika
MESSAGE
自分らしくいられる場
好きなことを「好き」って言える場
自分を見つめ、自分で考えるクセづけをする場
挑戦しても失敗してもいい場
やりたいことを応援し合える場
そんな自己探究・社会探究を通した中高生の居場所づくりを新潟県南魚沼市でやっている中で、自分の軸を探したり、やりたいことを探究していける機会を提供されているみらいキャンパスの事業に大変共感しました。
みなさん素敵な方々で、それぞれの立場から子供の将来と本気で向き合っているのを感じ、私自身もワクワクが止まりません!」
好きなことを「好き」って言える場
自分を見つめ、自分で考えるクセづけをする場
挑戦しても失敗してもいい場
やりたいことを応援し合える場
そんな自己探究・社会探究を通した中高生の居場所づくりを新潟県南魚沼市でやっている中で、自分の軸を探したり、やりたいことを探究していける機会を提供されているみらいキャンパスの事業に大変共感しました。
みなさん素敵な方々で、それぞれの立場から子供の将来と本気で向き合っているのを感じ、私自身もワクワクが止まりません!」